Pマーク– tax –
-

JIPDEC、R&C株式会社に対するプライバシーマーク認定を取り消し〜社員が不正競争防止法違反の疑いで逮捕されたことが理由か〜
(タイトル画像はプライバシーマーク公式サイトより) 皆さんこんにちは。プライバシーザムライ中康二です。 プライバシーマーク制度を運営する一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は、10月1日付で、保険代理店業を全国に展開しているR&C... -

JIPDEC、プライバシーマーク審査料金の改定を発表〜2026年10月から1割値上げ〜
(タイトル画像はプライバシーマーク公式サイトより) 皆さんこんにちは。プライバシーザムライ中康二です。 現在、日本経済を取り巻く様々な状況を反映し、多くのモノやサービスの価格が上昇していることは、皆様も日々の生活の中で実感されていることと... -

Pマークにおける「運用の確認」ってなに?「内部監査」との違いを解説
本記事では、プライバシーマーク(Pマーク)取得および維持における「運用の確認」について解説します。特に、「運用の確認」の意義と方法、不具合発見時の対処法、内部監査との違いなどを知りたい方向けの内容となっています。プライバシーマーク事業者が... -

Pマーク内部監査で使用する、運用状況チェックリスト
プライバシーマーク(Pマーク)内部監査で使用するチェックリストは作成していますか? Pマークの内部監査でチェックする内容は多岐に渡り、項目を増やそうと思えばいくらでも増やせるものです。 ゆえに煩雑な作業になってしまうことが多く、参考となるチ... -

どちらを取得すべき?ISMS(ISO27001)とPマーク(JIS Q 15001)の違いをわかりやすく解説!
プライバシーマーク(Pマーク)ってなに? ISMS(ISO27001)とどっちを取得すればいいのかわからない… ISMSとISO27001は何が違うの? という情報システム担当者も多いのではないかと思います。セキュリティ対策に関連する言葉なのは知っているけれど、いざ... -

「取得するだけ」では終わらせない!本気でPマークに取り組むメリットについて解説
個人情報保護や情報セキュリティへの関心が高まるなか、多くの企業がプライバシーマーク(以下、Pマーク)を取得しています。ここ数年で、名刺やホームページにPマークのロゴを掲げる企業も増えてきたと感じる方も多いのではないでしょうか。Pマークは「安... -

Pマーク取得後の更新申請はどうやってやるの?更新申請のやり方と費用を解説
「Pマーク取得後の更新申請はどうやってやるの?」 このような質問をお持ちの方が多いと思います。 この記事では、Pマーク更新申請の進め方や必要書類、費用について解説します。 この記事をお読み頂ければ、Pマークの新規取得と更新申請のやり方が理解で... -

プライバシーマークとは?「個人情報保護に関する安心のあかし」とその効果
個人情報保護は現代社会において重要なテーマとなっています。その中で、「プライバシーマーク」は個人情報を適切に取り扱う企業や組織の安心感をあらわす重要な指標となっています。 この記事では、プライバシーマークについて初心者の方々の疑問に回答す... -

名刺は個人情報にあたる?リスクと安全な管理方法を徹底解説!
商談や展示会など、ビジネスの現場では当たり前のように行われている名刺交換。しかし、ここで受け取った名刺に記載されている氏名・会社名・部署名・電話番号・メールアドレスなどの情報は、個人情報保護法で定める「個人情報」に該当します。 つまり、企... -

Pマークって何?ISMSとの違いから取得費用まで、まるっと解説!
2005年に個人情報保護法が全面施行されて以降、Pマークの取得件数は右肩上がりに増加しています。Pマークを取得することが、企業価値を高め、競合他社との差別化にも繋がっていることから、今後も取得を目指す企業は増えていくことが予想されます。 また、...










