Pマークのための個人情報保護規程ひな形(2024年新審査基準対応) | オプティマ・ソリューションズ株式会社 オプティマ・ソリューションズ株式会社
山々の背景イラスト
プライバシーサムライ三人衆 雲の装飾01

Pマークのための個人情報保護規程ひな形(2024年新審査基準対応)

プライバシーマークを取得するためには、
審査基準に適合した「個人情報保護規程・一式」を作成する必要があります。

各コンサル会社が用意している「個人情報保護規程ひな形」を元にして、
自社用にカスタマイズして作成ことが一般的です。

当社の「個人情報保護規程ひな形」は、
審査基準の正確な理解と、過去1000回以上の審査での経験に基づき、
磨き上げられた文書一式です。

抜粋版をご提供いたしますので、ぜひご覧になってください。

におすすめ!

個人情報保護規程ってどんなものか見てみたい
自分で作るのは無理だと思う
うちの規程はとっても分厚いのだけど、もっと軽量化できると聞いたわ
オプティマさんのひな型ってどんなのなの?
吹き出しをする人

詳細情報

費用無料
学べる事・個人情報保護規程とはどんなものなのか知ることができる。
・すでに個人情報保護規程を作成済みの場合でも、軽量化された規程の例を知ることができる。
・新審査基準2024にどのように対応すればよいのかが分かる。

(含まれるもの)
個人情報保護方針
個人情報保護規程(抜粋)
個人情報管理台帳
リスク分析表
補足情報対象者:Pマークの取得をご検討中、または取得済みの企業の役員、担当者の方
※同業者様、個人、士業事務所の方はご遠慮ください。
セミナーの侍の装飾 セミナーの雲の装飾
雲の装飾 雲の装飾 [ip_address]

お申込み

お申し込みはこちらからお願いします。

(*)のついた事項は必須項目です。

  • お申込内容(*)
  • Pマーク取得のための個人情報保護規程ひな形(2022年審査基準対応)ダウンロード提供を希望する
  • 御社の今後の方向性について(*)
  • 新たにコンサルタントを探している
    既にコンサルタントの助けを得ており、このまま続けていきたい
    自力で認証取得/更新する方針である
    その他(下記にご記入ください)
  • プライバシーマークに関して、今いちばんお困りのことを教えてください。
  • 必須
  • ※同業者様、士業事務所の方、個人の方は、ご遠慮ください。

  • 必須
  • ご住所(*)
  • 必須
  • 必須
  • ※フリーメール、携帯メールでのお申し込みはお断りします。

【個人情報の取り扱いについて】

・本フォームでご提供いただく個人情報の利用目的は、
(1)申し込みを適切に受け付けて管理するため、
(2)弊社が提供するサービスに関する情報を電子メール等で継続的にご提供するため、
(3)Cookieなどの技術を使用し、当社Webサイトの閲覧履歴を取得・分析して、当社から適切な情報を提供するためです。

・ご入力いただいた個人情報の各項目は、当社が提供する商品・サービスに関する広告のために 広告プラットフォーマーにハッシュ化し電子的な伝送手段にて提供することがあります。

・当個人情報を第三者に提供することはありません。

・当個人情報の取扱いを委託することがあります。委託にあたっては、委託先における個人情報の安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。

・当個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止・消去および第三者への提供の停止(「開示等」といいます。)を受け付けております。開示等の求めは、以下の「個人情報苦情及び相談窓口」で受け付けます。

・任意項目の情報のご提供がない場合、最適なご回答ができない場合があります。

<個人情報保護管理者>

オプティマ・ソリューションズ株式会社 取締役・シニアコンサルタント

<個人情報苦情及び相談窓口>

オプティマ・ソリューションズ株式会社 代表取締役 中 康二

TEL:0120-935-927

(受付時間 9時~18時 土日祝日除く・営業のお電話はお断りいたします)

上記を確認の上、ご同意いただける方は「同意して送信」ボタンを押してください。