インフォトップ様 (電子書籍販売・Pマーク更新) | オプティマ・ソリューションズ株式会社 オプティマ・ソリューションズ株式会社
インフォトップ様 (電子書籍販売・Pマーク更新)の背景画像 雲の装飾
の画像

インフォトップ様 (電子書籍販売・Pマーク更新)

Pマーク更新

弊社クライアントの株式会社インフォトップ様が、プライバシーマーク(Pマーク)を更新されました。弊社のプライバシーマーク更新パッケージをご利用いただきました。
(担当コンサルタント:遠藤 朝永)

logo

同社・事業本部 webサービス事業部 藤井様からいただいたコメント:

DSC07053

御社の事業内容とPマーク取得の経緯について教えてください。

当社は、電子書籍やEブックの販売・流通の会社です。ネット事業者ですので、多くの個人情報を預かっており、プライバシーマークは今回が2回めの更新審査でした。しかし、今回は私が引き継いで初めての更新でしたし、会社全体としても合併や引越し、体制の変更などがあり、不安を抱えていました。

それで、何社かお声掛けしたのですが、一番話が通じたのが御社の相野さんでした。話が通じたというのは、更新申請期限まで余裕がない中で、他の会社の営業の方は不安要素を述べられて帰られるだけなので、「Pマークを引き継いだばかりの自分でできるだろうか?」「これでは更新が無理なのではないか」と思っていたところでした。そんな中で、相野さんだけは「大丈夫ですよ」と具体的に不安を解消する説明をして頂いたからです。

不安を解消していただけたおかげで、気持ちも落ち着いて、Pマーク更新にとりかかることができました。

どのような体制で取り組みましたか?

私が1人で担当しました

審査の印象はどのようなものでしたか?

審査に先立ち、自分なりに書類の整理を徹底し、質問には答えられる準備ができていたので、怖くはなかったです(笑)JIPDECさんの指摘事項は10個くらいでしょうか。軽いものが多かったので、是正対応はすぐに終わりました。

一番苦労した点は何でしたか?

やはり書類作成です。前任者はいたものの、急に私が担当になり、予備知識もあまりなかったものですから、Pマークの体系的な理解と、なぜこの書類が必要かということを関連付けて理解するのに時間がかかりました。そんな時、分からないところを遠藤さんに質問すると、業務に沿ったカタチで説明をいただけるのでとても助かりました。

コンサルティングで良かったことを教えてください。

前任者から引き継いだ時から、書類も整理されていない状態で、どうやってまとめていくか悩んでいました。そんな時に遠藤さんに書類の整理の仕方から教えていただいたので、審査の際もスムーズに書類を出す事ができました。とにかくすべてが素晴らしかったです。的確にお話しをいただいて、常にすぐ理解できる説明でした。本当に遠藤さんでよかったです。ありがとうございました。

巻物装飾
インフォトップ様 (電子書籍販売・Pマーク更新)