
こんにちは!広報担当内野です。お元気ですか?気が付けばあっという間に梅雨の時期に。もう6月半ばだなんて早い、早い…
私がオプティマ・ソリューションズに入社した10年前には1人だった広報部ですが、3年前に北村さんが入社してきてくれて、現在は二人三脚で日々活動しております。
仕事も遊びも全力の私たちなのですが、ゴールデンウイークに「たけのこ堀りに行こう!」という話になり、実際にたけのこを採りに行って参りました!あまりにも楽しかったので、今回はそのご報告と竹のお話をちょっとしたいと思います。
たけのこ堀りに挑戦
今回お邪魔したのは神奈川県厚木市・知人(Hさん)の竹林。
実は昨年もお邪魔して採らせていただいたので、今年で2回目となります。

Hさんより「まずは練習をして!」ということで練習(笑)

掘ってみることに。

なかなかうまく掘れませんでしたが
…o(*・ω・)○ ファイトー!

格闘の末、何とかゲット!嬉しい!!!!
達成感ありますね!!!
—-✄———-✄———-✄—-
奥に行くとこんな竹林があり、たけのこの王様みたいなものもありました。

最初は見えなかったたけのこも見ているうちにあっちにもこっちにもあることがわかり、
必死に掘っていきました|・ᴗ・ )੭⁾⁾

この竹は孟宗竹(もうそうだけ)というそうです。

はい!ということで、何時間か頑張った結果…
今回はなんと14本もゲット!*\(๑´▽`๑)/
ありがたい自然の恵みです!!!

お花もいっぱい咲いていました。
自然に触れてリフレッシュ!

清々しい一日となりました♪
Hさん快く採らせていただき、ありがとうございました♪
竹のお話
竹の成長速度は世界最速!1日に1メートルも伸びることもあるそうですΣ( ºωº )
節目の美しさは何とも言えず(。☌ᴗ☌。)…まっすぐ伸びる感じも正義感、誠実さを連想させる、不思議な植物ですよね。私は色も大好きです。

たけのこは食べることができますし

(三陸わかめの若竹煮作りました)

(たけのこのポワレも作ってみました)
竹細工や竹炭、、、などいろんな使い方ができますね。

(梅干し作りにも竹のザルが重宝します)

竹炭には殺菌消臭効果もあるんですよ~。
除湿をしてくれたりするので、キッチンの流しの下に置いたりするのもおすすめ。
サプリメントとして摂取するとデトックスも出来ると言われており、腸内環境改善、肌のターンオーバー促進などの効果が期待できるんです(* ˘ ᵕ ˘*)
竹取物語もありますし、日本文化の中に竹の存在は欠かせませんね。

まとめ
コツがわかれば簡単に掘ることが出来るし、見つけるのも楽しいですね。自然の中に行くだけで心身共に元気になりますし、パソコンやスマホ、家電製品から少し離れて、デジタルデトックスに行ってみるのもいいですよね。
特に小さなお子さんがいるご家庭では、季節の行事として行ってみると、家族のいい思い出になると思いました。

掘ってよし、食べてよし、使ってよし。竹って素晴らしいですね。
私も竹のように、しなやかにまっすぐ成長していこうと思いました(๑◕ܫ◕๑)
最後までお読みいただきありがとうございました!
情報の新選組・オプティマ・ソリューションズ広報部より
▼Googleの口コミ投稿をして頂けると励みになります!
https://x.gd/qVn99
▼インスタグラム(フォローもよろしくね!)
https://www.instagram.com/pr_optima/
▼セミナーのご案内・申し込みはこちらから!
https://www.optima-solutions.co.jp/seminar
▼お問い合わせ
https://www.optima-solutions.co.jp/contact
▼メルマガ登録(週に一回程度、更新情報をメールでお届けします)
https://www.optima-solutions.co.jp/optima_news_entry_form
▼Youtubeチャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/@optima_solutions
▼X(Twitter)(フォローもよろしくね!)
https://twitter.com/pr_optima
▼Facebook(フォローもよろしくね!)
https://www.facebook.com/optima.solutions.jp