個人情報保護法改正セミナー
10月19日のプライバシーマーク担当者勉強会において
開催しました「個人情報保護法改正セミナー」を撮影した動画を
Youtubeで公開しましたので、皆様にもお知らせいたします。
講師は弊社代表取締役の中が務めました。
セミナーの様子
冒頭10分間を公開しています。
※説明に使用している資料は下記からダウンロードしてください。
https://on.fileforce.jp/sh?site=c000000302&id=sxo3ckfsxpxv14nc8rypg2qx72
※一般公開しているのは冒頭の10分間のみです。
全編をご覧になりたい方は、下記からお申し込みください。
「改正個人情報保護法セミナー」〜ガイドライン案が出ました〜(約60分)
- 今回の文書の構成
- 全面施行はいつ?
- プライバシーマークとの関係
- 個人情報保護法改正12のポイント
- 講ずべき安全管理措置
- 今後のタイムスケジュール
受講費用
無料です。
全編をご覧になりたい方は、下記からお申し込みください。(資料も全ページご提供します)
また、弊社への問い合わせを希望される方は、下記のアイコンからご連絡ください。
「改正個人情報保護法セミナー」に参加された方の声
- 変化点がまとまっていて良かった。
- 実際に対応しなければならない部分が見えてきて、大変有意義なセミナーでした。順次優先してやることを考えていきたいです。
- 今後も定期的にセミナーを開催していただきたいです。また、有料でもいいので、担当者向けの研修会を実施していただきたいです。
- 何が変更になるのか理解しやすかったです。ありがとうございました。
- JIPDECの説明会に参加していたので、大きな方針は理解していました。ただ時期的な制約もあり、一歩踏み込んだところまでは話を出来ていない部分もあったような気がします。今日の説明(勉強会)で再確認出来たこと、もう少し詳しく知りたいことが解決できたので良かったです。ありがとうございました。
- 法に基づき、”現場では…”という結び付きの話がためになりました。
- ガイドラインの内容を詳しく説明していただく(要点だけでも)勉強会を企画してください。
- 事例など分かりやすかったです。ありがとうございました。
- 改正点の差違をとらえきれていなかった分を整理でき、助かりました。ありがとうございます。
- 大変役立つ情報をいつもありがとうございます。
- 具体的な変更箇所を説明いただいて、分かりやすかったです。
- 改正個人情報保護法の変更点が分かりやすくて大変良かったです。
- 今後もセミナーや勉強会があれば参加したいと思っています。
- 今回の改正内容はビジネス分野によって影響の大きさが変わってくるなと感じました。
- 法改正ということで、身構えてしまいがちですが、改正点の全てが当社に関係あるわけではないと分かり、少し安心しました。引き続きサポートいていただけますよう、お願いいたします。
- いつもありがとうございます。
- パワーポイントの資料がよくまとまっていました。
- この種のセミナーは継続してタイムリーに実施して頂きたいと思います。
- 新たな審査基準が出た後にも、同様のセミナーがあると助かります。
- 新しい情報を適時発信していただき、ありがとうございます。また、読みこなす自信のない文章のわかりやすい解説、ありがたく感じております。