ElectricArchitect様(システム開発・ISMS認証取得)
システム開発

弊社クライアントの株式会社ElectricArchitect様が、ISMS認証(ISO27001)を取得されました。弊社のISMS認証取得サポートをご利用いただきました。
(担当コンサルタント:生方淳一)
同社 代表取締役・今井 敬様、ITインフラ部 担当部長・阪元 祥浩様からいただいたコメント:
御社の事業内容と、ISMS認証を取得した理由について教えてください。
弊社は、各種システム設計・開発 、ITコンサルティングなどを行っております。最初はPマーク取得も検討しましたが、弊社は主に開発を行っており、個人情報をほとんど扱っていないことから、ISMS認証の方が適切だろうと判断し、ISMS認証を取得することにしました。
コンサル会社を弊社に決めていただくまでの経緯を教えてください。
知人からの紹介です。
どのような体制で取り組みましたか?
担当者を1人決めて、社内で推進してもらいました。進捗を報告もらいながら進めました。
教育はどうやって実施しましたか?
定期的に全体会議を実施してるのですが、その際、情報セキュリティについて説明しテストを実施しました。
今回を機会に新たに強化したセキュリティ対策はありますか?
こちらに事務所を構えたのも、もともとセキュリティ対策の講じてある場所を選びましたし、特に新たに実施したことはないですね。
現地審査の印象はどうでしたか?
審査員の方には事業内容をしっかり見られましたね。受け答えは担当者が要領よくスムーズにできましたので問題なかったです。審査員の説明でISMS規格の理解も進みました。
コンサルティングで良かったことを教えてください。
コンサルタントの生方さんはとても明るくて、フランクに話すことができました。難しいことも簡単そうに説明してくださるので、とても分かりやすかったです。
ISMS認証を取得して良かったことは何ですか?
新しく口座を作る時に「ISMS認証を取得してます」と自信を持って言えるようになりました。特にIT系は持ってて当たり前と思われるところがありますので、プラットフォームの企業として見てもらえるようになった感じがしております。それと、情報漏えい保険が少し安くなりました(笑)